top of page

童遊會とは

葉山童遊會(はやまどうゆうかい)は、森山神社に認可された、「子供のためのみこし会」です。子供たちにお祭りを楽しんでもらいながら、お祭りの素晴らしさ広めていくことが私たちのモットーです。

 

夏のお祭りでは、子供みこしと山車の運行及びその安全管理を担います。参加した子ども達が安全に楽しめ、夏の最高の思い出となるよう、子供会の皆さんと一緒に盛り上げていきたいと考えています。みなさまのご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

【森山社子供神輿の歴史】

数十年の葉山町一色地区には、各町内に子供会がありました。

その頃には子供会毎に子供神輿がありましたが、時代と共に子供数の減少に伴い、町内によっては子供会が休会になっていた所もありました。

現在は5つの子供会が復活しておりますが、昔のように各子供会に子供神輿は無く、町民の皆さんの奉賛によって製作された子供神輿が森山社の子供神輿として担ぎ継がれています。

 

【活動内容】

・子ども用と大人用の半被の管理と貸出

・お祭りに参加頂いた子ども達への木札や昼食の製作と提供

・神輿渡御の際、お神輿と山車の先導と運行安全管理

スタッフ紹介

【名誉會長】 鈴木 直規

【名誉會長】 鈴木 直規

今年のお祭りをみんなの力で盛り上げていきましょう!

【會長】 安澤 栄一

【會長】 安澤 栄一

お父さんやお母さん方が子供の頃、地元のお祭りの思い出は何ですか? 縁日や演芸でしょうか? やっぱりお神輿!!じゃないですか? 皆さんのお子様にも素敵な夏の思い出を童遊會がサポートします。 葉山町内外、誰でも森山社の子供神輿は担げますのでお声かけ下さい。 童遊會のメンバーがお待ちしております。

【副會長】 町田 盛持

【副會長】 町田 盛持

昔から夏休みと言えば思い浮かぶのは、朝顔、絵日記、海水浴、田舎のおじいちゃんおばあちゃん、花火大会、夏祭り、縁日、お御輿、かき氷と楽しい事ばかりですが、森山神社の例大祭では『夏祭りから縁日、お御輿、かき氷』までのフルコースが楽しめますよ~(^O^)/

高橋 章裕

高橋 章裕

童(わらし) 遊(あそぶ)會 お祭りを通し次の世代の子供たちに葉山の歴史、文化などを知ってもらいたく會を発足致しました。 遊びながら学ぶ 例大祭における世計り神事は葉山町の民俗無形文化財に指定されています。 世計り神事ってなに? 森山社にお祀りされてる奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)って誰? 今年の夏は子供たちと一緒に葉山の歴史、文化を覗いてみませんか。

鈴木 明子

鈴木 明子

そうそう!おみこしって「何か怖そう」って思ってました。皆さんはどんなイメージですか?ぜひ一度参加してみてください。 お父さんもお母さんも子ども達も、みんなで地元のお祭りを盛り上げましょう‼︎

鈴木 尚

鈴木 尚

担ぐ阿呆に見る阿呆♪ 同じ阿呆なら担がにゃそんそん♪

嘉山 光紀

嘉山 光紀

森山神社のお祭りはただ町内を歩くのではなくお水汲みという目的を兼ねて行っていることを子供達や保護者の皆様方にお伝えする事ができればいいなぁーと思っております。

阪口 崇

阪口 崇

大きな声を出してお神輿を担ぐ疲労感。 担ぎ終えて接待所でいただく冷たい飲み物と軽食を食べながらの達成感。 今年の夏の大きな思い出になると思いますよ。 童遊會で一緒にお神輿を担ぎましょう!

山田 道行

山田 道行

お神輿と聞くと「何か怖そう」と思っていませんか?森山神社の子供神輿はとてもフレンドリーで、誰でも担ぐことができるので、お気軽にご参加下さい!みんなで息を合わせてワッショイ、ワッショイ!楽しいですよ~!

重松 洵

重松 洵

みんなで一緒に汗を流して最高の夏の思い出を作ろう!! 初めての人も小さなお子様もだれでも担げる楽しいお神輿!! ワッショイ!ワッショイ!

戸田 康志

戸田 康志

夏休みの締め括り。前日の宵宮祭に続いて、お神輿もみんなでワッショイ盛り上がりましょう。美術館前でのフィナーレはなかなか感動的ですよ。

藤村 清隆

藤村 清隆

小石 恭輔

小石 恭輔

千葉 綾

千葉 綾

鈴木 恵一郎

鈴木 恵一郎

多田  圭太

多田 圭太

画像準備中

泊口 直江

泊口 直江

画像準備中

栗田みどり

栗田みどり

画像準備中

bottom of page